EndOfLongTail’s diary

中途未経験でSEになるということ。

クラウドワークスとハローワーク

自分の転職活動について書く前に、最近話題になっているクラウドワークスについて。

 

以下の記事を読みました。なかなか読ませるというか、非常に面白かった。

 

crapp.hatenablog.com

 

そして、これに対する批判とか同意とか、色々他の方が書いた記事も読みましたが。

 

SEの端くれとしては、とりあえずクラウドワークスってのはおっかねえところだから、近づかねえのが一番だっぺ(何故か茨城弁)という結論になるかと。

 

中抜きがいなくなると逆に作業者が受け取る単価が下がってしまう、というのは面白い市場原理だと思います。

 

なんとなくIT業界の構造としてみんなが意識しているのが、一握りの「優秀」で会社からしたら絶対に必要とされている凄腕達と、それにおんぶにだっこの寄生虫的な万年無能とカス初心者という構図じゃないかと。

 

んで、その一握りの優秀な人間と自他共に認めるナイスガイならば。

仕事を請け負う場さえあれば、独立して大空に羽ばたく猛禽類の如く青天井で稼ぐのも可能なのかな、とか思っていたらそうでもないっていう。

 

どうしてそうなっちゃうのか、自分なりに考えてみたのですが。

基本的に、クラウドワークスみたいなとこに出されている案件ってのは、急いでないんじゃないの?っていう印象。

どういうことかと言いますと、この条件でやってくれる人がいたらいいなあ、くらいのスタンスで出されているものが多いんだろうと。

 

リアルな付き合いでの交渉だったら、あんまり舐めた金額を提示したら社会的に張り倒されたりしますけど、ネットの場だとその辺の抵抗がなくなってしまいますからね。

とりあえず安めに言ってみる、みたいな感じになるのは当然なんじゃないでしょうか。

んで、受けてくれたらもうけもの。

受けてくれなかったらはい次、はい次と。

 

似たようなことが、ずーっとハローワークに募集を出し続けている中小企業の求人にも言えまして。

あれ、急いでないんですよね。基本的に。

色々知ってて役に立つ人間を低賃金でこき使えたらいいなあ、くらいの感じでずーっと募集を出してて。

で、たまに間違って応募してきた人間を品定めして。

そして応募してきた人間の嘘を見抜けずに間違って採用して。笑

みたいなことをずーっと繰り返してるわけです。馬鹿みたいに。

 

だから、いつまでたってもシステム開発経験者を20万いかない手取りで雇おうとか、舐めた求人がなくならないんですね。

で、応募する側もそういう求人ばっかりみてるから、

「就職難の時代に働ける場があるだけ幸せなんだから、頑張らなくちゃ(使命感」みたいな感じになってきてしまうと。

実際はIT業界は人手不足だというのに。

 

どっかのブログ記事を改変して貼り付けるとか、そういう誰でもできる仕事を暇持て余してる主婦がやるくらいの場所として使うのが一番いいんじゃないでしょうか。

仕事出す側が真剣じゃないんだから、受ける側だけ真剣になってもしょうがないんですよね、きっと。